• TOPページ
  • >>
  • 塗装工事
  • >>
  • 塗料の種類・耐久年数

塗料の種類・耐久年数

塗料の種類・耐久年数

塗料には様々な種類の塗料があり、その1つ1つに特徴があります。
『じゃあ何を基準に選べば良いか』となりますよね。建物の状況や現状の悩み、今後の計画や経済性など多くの基準がありますが、家を長持ちさせるには「耐久性」が高い塗料を使うのが一番の近道です。下記の表をご覧下さい。

光触媒(耐久性の目安 約15年~)

特徴

汚れ防止を優先する方にオススメ。
太陽光と雨の自然の力でセルフクリーニング効果があり、環境にも優しい。

デメリットコストが高めで、光が当たらない場所は、効果が薄くなる。
塗膜が硬いため、モルタル壁にはオススメしません。

 

フッ素(耐久の目安 約15年~)

特徴

耐久性を優先する方にオススメ。
長期間にわたり変退色、艶引けがなく、耐久性において最高レベル。

デメリット

コストが高めで塗料も硬いものが多く、ひび割れしやすいので注意が必要です。

 

 

シリコン(耐久の目安 約10年~)

特徴

価格と機能のバランスが良い塗料。カラーバリエーションも豊富。

デメリット

次の塗替え時期までの十分な耐久性がなく、建物を守り続けるのに不十分な場合もある。

 

 

ウレタン(耐久の目安 約7~10年)

特徴

一般的によく使われる塗料で価格と機能のバランスが良い塗料。

デメリット

耐久性が劣るので長期的な外観保持には不向き。

 

 

アクリル(耐久の目安 約3~5年)

特徴

値段が安く、定期的に塗り替えを楽しみたい方向きの塗料。

デメリット

耐久機能が有効な間は防水機能があるが、外壁を保護する塗料としてはオススメできない。

 

塗料の樹脂(素材)だけでもこれだけの種類があり、耐久性の目安もバラバラなことがわかります。
例えば、アクリル塗料だと1回の塗り替えにかかるコストは安いものの、耐久性が約3年から5年とかなり低いです。また、一方で光触媒など耐久性の高い塗料は耐久性の目安は15年以上と長持ちしますが、1回の塗り替えにかかるコストも高めなのが特徴です。

塗料の樹脂が一緒でも塗料メーカーによっても性能や耐久年数・値段も変わってきますのでどんな塗料を選択するかが、かなり重要になってきます。

Copyright(c) 2024 伊藤塗装店 All Rights Reserved.